施術メニュー

ニキビ・ニキビ跡の治療

ニキビは早めの治療が大切です

ニキビは皮膚疾患(肌の病気)のひとつです。ニキビには色々な種類があり、発症部位や年齢によってもその原因は異なります。
ニキビの状態と原因を把握して、正しい治療を行うことが大切です。

監修者情報
白水 翼
福岡院医師/統括院長
"整形"には抵抗感があるけれど今よりもっとキレイになりたい。年齢を重ねて増えてきたシミやシワを減らしていつまでも若々しくいたい。美容皮膚科はメスを使わず、より自然に美しくなることを専門にした医療です。誰もが持つ悩みを一緒に解決していきましょう!明るく前向きな生き方を目指して治療をご提案していきます!
経歴
2010年
広島大学医学部医学科卒業。
佐賀県病好生館・九州大学病院・JCHO九州病院・福岡赤十字病院・北九州市立医療センター・大分県立病院・九州医療センターにて勤務
2020年
美容皮膚科エルムクリニック福岡院勤務
所属/資格
日本美容皮膚科学会
ジュビダームビスタ認定医
ボトックスビスタ認定医
化粧品成分検定1級
プロフィールページ

ニキビが出来やすい
部位ランキング

  • 1(ひたい)

    原因

    • シャンプーやリンスの刺激(界面活性剤)
    • 髪の毛の刺激
    • 額の汚れ
    • 女性ホルモンの影響
  • 2(ほほ)

    原因

    • 甘いものや脂質の摂りすぎ
    • 胃腸障害
    • ビタミンB2・B6の欠乏
    • ダニ
  • 3(あご)

    原因

    • 衣類による刺激
    • ホルモンバランスの乱れ
    • カルシウム不足
    • 冷え症

ニキビはどうして出来るの?

ニキビは皮膚疾患のひとつで、医学的には座瘡(ざそう)といいます。皮脂の分泌量が多く皮脂が排出しきれずに毛穴に詰まり、皮脂と不要な角質が混ざり合って角栓化します。そこにニキビ菌などの常在菌が繁殖するため、炎症を引き起こしてニキビができます。

身体が弱っている時に防衛本能で角質が厚くなり、毛穴をふさいでしまうことにより皮脂が分泌できなくなる

分泌できない皮脂がどんどん増加していき毛穴周辺にアクネ菌までも増加し、炎症が起こる


ニキビの原因

ニキビの主な原因となるのが毛穴の詰まりと皮脂の過剰分泌です。それらはストレスや生活習慣、睡眠不足など、様々な要因によって引き起こされます。放置しておくと炎症や化膿が悪化して、ニキビ跡の原因にもなりますので、早めのケアを心がけましょう。

ニキビの種類

  • Tゾーン

    思春期ニキビ

    原因

    思春期はホルモンの分泌が盛んになり、過剰に分泌された皮脂が毛穴に詰まり、皮膚常在菌のアクネ桿菌(アクネかんきん/プロピオニイバクテリウム・アクネス)が繁殖します。皮脂の分泌量が特に多いTゾーン(額から鼻にかけてT字に形どられた部分)に症状がでやすいのが特長です。

    効果的な治療法

  • 口周りやあご

    大人ニキビ

    原因

    大人ニキビは、体内に蓄積された負担が肌の新陳代謝にまで影響しているのが原因です。乾燥、睡眠不足や偏った食生活による生活習慣の乱れ、ストレスによるホルモンバランスの崩れなど、さまざまな要因が複雑に絡み合ってできます。季節に関係なく一年中でき、口周りやあごにかけてフェイスラインに症状がでやすく、治りにくいのが特長です。

    効果的な治療法

  • 非炎症性ニキビ

    白ニキビ

    初期段階の白ニキビ

    ニキビの初期段階です。古い角質が蓄積して毛穴を塞ぎ、皮脂が溜まっている状態です。ニキビの中では初期段階にあたるので、正しく治療を行うことで症状の悪化を防ぐことが出来ます。

    黒ニキビ

    角栓が酸化して黒ニキビに

    白ニキビの状態から、毛穴に詰まった皮脂に空気が触れることで角栓が酸化し、黒ニキビになります。この酸化した黒ニキビは毛穴の周りを黒ずませて「黒ずみ」となります。

  • 炎症性ニキビ

    赤ニキビ

    ニキビが悪化し炎症を起こして赤ニキビに

    白ニキビや黒ニキビが更に悪化し、毛穴につまった汚れや皮脂によりアクネ菌が増殖し、炎症を起こしている状態です。組織を傷めてしまい、ニキビ跡の原因にもなります。

    黄ニキビ

    膿が溜まって最も悪化した状態である黄ニキビに

    ニキビが最も悪化した状態です。炎症が真皮まで達し、毛穴に膿が溜まります。ニキビが完治しても、ニキビ跡や色素沈着として残りやすくなります。できるだけ早い段階での治療を行いましょう。

ニキビ跡の原因

ニキビ跡の原因は、簡単にいえば、皮膚の奥の層にダメージを与えてしまったこと。ニキビは炎症や化膿がひどくなると、お肌の奥のほうにある真皮層にまで影響を与えてしまいます。この真皮層と呼ばれるところは細胞を新しく作る機能があるので、ここにダメージを与えてしまうと、表皮を生まれ変わらせる為の新しい細胞が作れなくなってしまい、傷ついた古い肌が残ってしまいます。

ニキビが悪化して、真皮層まで傷が入ると、細胞が再生できなくなり、ニキビ痕になります。

ニキビ跡の種類と治療法

監修者情報(全体監修・施術監修・コラム監修)
菊池 寛
福岡院院長/総院長
はじめまして、福岡院院長の菊池寛です。 美容医療で最も重要なことは“患者さまの満足”です。一人ひとりのお悩みに合わせて効果の高い治療をできる限り負担が少ない形で行うこと、居心地が良く通いやすい雰囲気のクリニック作りに励んでいくことが、患者さまの満足につながると考えております。 美容クリニックが初めてという方も安心してご来院ください。また、カウンセリングの際にはどのようなことでも遠慮なくお聞きください。
経歴
2008年
広島大学医学部医学科卒業千葉大学医学部付属病院、同関連病院にて勤務
2013年
美容皮膚科エルムクリニック福岡院 開院
所属/資格
日本美容皮膚科学会
ジュビダームビスタ認定医
ボトックスビスタ認定医
化粧品成分検定1級
プロフィールページ

医療広告ガイドラインについて

ホームページの見直し・改善

エルムクリニックでは、医師監修のもと「医療広告ガイドライン」に従い、以下の2点についてホームページの見直し・改善を適宜行っております。
(ⅰ) 体験談の追加・削除
(ⅱ) 症例写真を掲載する際の施術内容・施術のリスク・施術の価格などの記載

詳しくは下記ページにてご確認ください。患者様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
オンライン診療
LINE