しわ・たるみ・毛穴治療
ハリのあるお肌で、
ハリのある楽しい毎日を

しわやたるみ、毛穴の開きの主な原因となる肌のハリを改善させ、たるみや小じわを解消し、顔全体をリフトアップさせます。
痛みがほとんどない治療法ばかりなので、痛みが心配という方でも安心して治療をお受けいただけ、
施術後すぐメイクが可能です。
「しわの原因」
しわやたるみは、真皮層組織の老化(劣化)によっておこります。加齢とともに真皮層のコラーゲン量が減少し、肌のハリが失われてしまいます。
真皮組織とは?
真皮は、表皮の更に深いところにあり、そこに含まれるヒアルロン酸は、真皮内の水分量を一定に保つ働きをしています。真皮内に十分な水分があれば潤った肌が維持され、柔らかい弾力のある状態を維持できます。真皮の約70%は、コラーゲンという弾力のある線維でできていて、コラーゲンが網目状に張り巡ることで、お肌には弾力があり伸び縮みを行います。

コラーゲンが減少する要因は?
活性酸素
紫外線などの影響で発生した活性酸素が、肌の老化を早めてしまいます。コラーゲンが減少することで、表情筋が次第に垂れ下がってきます。
光老化
通常の自然老化に加えて、紫外線が原因で起こるしわやたるみなどの老化現象を、光老化といいます。光老化によりコラーゲンが奪われ、肌のハリが失われていきます。
しわとたるみの種類と治療法
-
小じわ・ちりめんじわ(目の周り、口の回り)
特長
非常に浅いしわを指します。小じわは、健康な肌で見ることが出来る、いわゆる「きめ」が少し深くなったものです。
発症部位
目の周り、口の回り
効果的な治療法
-
表情しわ(眉間や目尻、ほうれい線)
特長
普段の状態では目立ちにくく、笑ったり怒ったり表情を作った時に目立つしわです。眉間や目尻、ほうれい線などがこれにあたります。
発症部位
眉間や目尻、ほうれい線
効果的な治療法
-
深いしわ(額、目尻、首、ほうれい線)
特長
表情を作らなくても小じわ以上にはっきりと溝が認識できるしわです。
発症部位
額、目尻、首、ほうれい線
効果的な治療法
-
目の下のたるみ
特長
目の下の皮膚が垂れ下がった状態です。
発症部位
血行不良、筋肉の衰え、肌の乾燥
効果的な治療法
-
頬や顎の下のたるみ
特長
フェイスライン(顔まわり)がはっきりしない、垂れ下がっている状態です。
発症部位
表情筋の衰え、肌細胞の減少
効果的な治療法
[営業時間]9:00〜18:00 [定休日]日曜日
※臨時休診を設ける場合もございます。[営業時間]10:00〜19:00 [定休日]不定休
※臨時休診を設ける場合もございます。[営業時間]9:00〜18:00 [定休日]日曜日
※臨時休診を設ける場合もございます。[営業時間]10:00〜19:00 [定休日]不定休
※臨時休診を設ける場合もございます。[営業時間]9:00〜18:00 [定休日]不定休
※臨時休診を設ける場合もございます。月・木 11:00~20:00/その他 10:00~19:00
[ 定 休 日 ]不定休
[営業時間]9:00〜18:00
[ 定 休 日 ]日曜日・月曜日
[営業時間]9:30〜18:30
[ 定 休 日 ]月曜日
QRコードをスキャンするとLINEの友だちに追加されます。
※QRコードをスキャンするには、LINEアプリの
コードリーダーをご利用ください。