- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
表情じわを改善して若々しい素肌へボトックス注射によるしわ治療Botox For Expression Wrinkles
ボトックス注射によるしわ治療
目尻、眉間、額に出来る表情じわを改善して、若々しい印象をつくります。さらに、ボトックス注射は年齢を重ねるごとに増えてくるしわやたるみを予防する効果もあります。
表情じわとは?
表情をつくった時に出来るしわのことです。例えば、笑った時に出来る目尻のしわや、怒った時に眉間に出るしわ、見上げた時に額に出来るしわなどを指します。
表情じわの原因は?
人の顔にはたくさんの表情筋が走っていて、普段は表情筋を動かすことで表情がつくられます。この表情筋が収縮・伸縮を繰り返すことによって、顔にしわができていきます。
代表的な表情しわの例


A.前頭筋(ぜんとうきん)
頭の前側にある筋肉で、収縮すると額に横じわをつくります。年齢とともにしわになりやすく、たるみも表れやすい部分です。
B.皺眉筋(しゅうびきん)
眉間に縦のしわをつくります。近視の人が目を細めたり、怒った表情をつくった時に出来るしわです。
C.眼輪筋(がんりんきん)
目の周りを丸く囲んだ筋肉です。眼輪筋の筋肉は薄く、まばたきで絶えず動いているのでしわになりやすい部分です。
しわを改善するしくみ

- ボトックス注射は、しわが気になる表情筋に直接注射を行います。
- 筋肉が弛緩して、過剰な筋肉の収縮を弱めます。
- 眉間、目尻、額などの表情しわを改善します。
ボトックスメニュー 一覧
患者さまのご希望に合わせて、様々なボトックスメニューをご用意しております。まずはお気軽にご相談ください。
-
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
眉間・目尻・顎・額 ボトックス
目尻、眉間、額に出来る表情じわを改善して、若々しい印象をつくります。さらに、ボトックス注射は年齢を重ねるごとに増えてくるしわやたるみを予防する効果もあります。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
エラボトックス注射 (小顔ボトックス)
発達しすぎた咬筋(こうきん)の働きを抑制して、シャープで女性らしい輪郭をつくります。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
ふくらはぎ 美脚ボトックス注射
ししゃも足など、発達しすぎた筋肉の働きを抑制して、脚全体を細く見せる効果があります。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
お尻を小さくする ボトックス
筋肉が発達したお尻は運動やダイエットではなかなか改善されません。ボトックスによる痩身治療なら、自然な小尻を期待できます。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
太もも美脚ボトックス
筋肉が発達した太ももは運動やダイエットではなかなか改善されません。ボトックスによる痩身治療なら、自然で細い脚を実現できます。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
鼻のボトックス注射
ボツリヌストキシンのもつ筋弛緩作用を利用して効果的に鼻の筋肉をコントロールし、理想の形に整形していく施術です。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
ワキボトックス注射
気になるワキ汗や臭いを抑えます。即効性が高く、傷跡も残らないので気軽な多汗症治療・ワキガ治療として人気です。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
フェイスリフト ボトックス注射
発達しすぎた広頸筋(こうけいきん)の働きを抑制して、頬のラインやフェイスラインを全体的に持ち上げます。ほうれい線などの改善効果が期待できます。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
マイクロボトックス 注射
自然な表情を保ちながらシワを改善し、滑らかでハリのあるお肌へ肌質を変えていきます。他にもリフトアップや毛穴の開き・ニキビの改善などに効果的です。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
花粉症ボトックス注射
花粉症に効果的な痛みのない点鼻治療法です。鼻の粘膜の副交感神経の興奮を抑え、分泌(鼻水)を抑えます。
詳しく見る -
- 広島院
- 福岡院
- 岡山院
- 京都院
- 熊本院
- 大阪院
- 神戸院
肩こりボトックス注射
ボツリヌストキシンのもつ筋弛緩作用を利用して、肩の筋肉の緊張を和らげることでこりを解消します。
詳しく見る